fbpx

Elämäプロジェクト

受付終了【オンライン】フィンランドの教育を全部学ぶコース

〜フィンランドの先生やコーディネーターのようなプログラムを作ろう!〜

受付終了【オンライン】フィンランドの教育を全部学ぶコース

開催概要

◆日時
第1回目:2024年1月7日(日)10:00〜12:00
第2回目:2024年1月14日(日)10:00〜12:00
第3回目:2024年1月21日(日)10:00〜12:00
第4回目:2024年1月28日(日)10:00〜12:00

◆場所
オンライン(zoomミーティング)
マイクON、カメラON推奨

◆料金
一般受講料:33,000円
学生受講料:22,000円
エラマの森会員様:無料(初回開催のため特別に会員様は無料です)

※表記は税込
表示金額に、教材料および課題フィードバック&修了証発行料が含まれています
※どうしても受講できない日がある場合はアーカイブ視聴が可能です。

Overview

7年間の研究内容を余すことなく共有します

フィンランド生涯教育研究家・石原侑美は、これまで7年間フィンランドの教育について研究を続けてきました。

資料研究や講演会実施の他、フィンランドの学校視察や実地調査、教員やコーディネーターへのインタビュー、その他ヨーロッパ諸国やアメリカの教員や教育関係者との対話を重ね、石原侑美の独自の体験と知見が溜まってきました。

特に2022年と2023年の長期に渡る調査滞在では、アフターコロナやロシア情勢という厳しい局面を味わいつつも、柔軟に社会問題と立ち向かうフィンランドの教育現場を見てきました。

本講座コースでは、研究している立場だからこそ得られる客観的なフィンランド教育の姿と、日本でも実践を始めている石原侑美の現場目線、両方の観点からお話をし、ワークやクイズをたくさん散りばめて、フィンランドの教育プログラムのように楽しく受講していただけるようなプログラムです。

さらにコース最終回では、フィンランドでの授業やプログラムの作り方を学び、皆さんが現場で使えるフィンランド的なプログラムの作り方をマスターします。

フィンランドの教育のマインドを知って、明日から希望を持って現場に活かせるアイディアを出してみませんか?

For Who

受講対象となる方

  • 教員や教育関係者

    学校や塾の授業や教材作りの新たなアイディアが欲しい方

  • 研修講師やコーディネーター

    企業などの研修現場で使えるアイディアが欲しい方

  • フィンランドの教育に高い関心

    教員でも講師でもないけど、フィンランド教育について深く学びたい全ての方

なぜフィンランドの教育なの?

フィンランドの教育が日本で、世界で注目され続けて約20年。
教育の質が高いと言われたその成果は、国連機関の世界幸福度ランキング6年連続1位という数値に現れ、フィンランドは今や教育やサステイナブル先進国と言われています。

●教員は修士課程を修了しなければならない
●成人教育(大学などの高等教育)の学び直しやリスキリングなどの進学がヨーロッパNo.1

そのほかにもよく知られているフィンランドの教育の水準の高さが言われていますが、本講座では表層的・データ的なフィンランドの教育のお話だけではなく、具体的にどのように授業を作ったり、教育コミュニティを作っているかという内容が中心です。

Point

このコースのポイント

  • フィンランド生涯教育研究家が講師

    エラマプロジェクトの代表であり、フィンランドの教育について7年研究し続けている石原侑美が講師を務めます。
    教育学(Pedagogy)だけではなく、文化人類学、国際関係学の学際的な目線と共に、たくさんの視察やインタビューの研究内容共有します。

  • プログラムや授業、教材作りのアイディアワーク

    フィンランドの現場の先生やコーディネーターが使用している教材やカリキュラムレシピを共有します。
    実践形式のワークがたくさんあります。

  • 本気で学びたい人向け

    このコースはオンラインで開催しますが、「授業やプログラムを作る」というゴール設定があるため、カメラON、マイクONにして積極的に参加するタイプの講座です。
    「ながら視聴」したい方には向いていません。「アイディアの枠を広げたい」「フィンランドの教育について学びたい」という気持ちが高い人に向いているコースです。
    ※ただし、どうしてもご参加できない日がある場合は、アーカイブ視聴が可能です

Flow

コース内容

2024年1月の毎週日曜日10:00〜12:00に開催します

  • 1第1回目(1月7日)

    フィンランドの教育・基本編

    日本の「教育」の定義と、フィンランドの「教育」の定義が違うことをご存知でしたか?フィンランドの「教育」の体幹をトレーニングする回です。

    ・フィンランドの基礎情報と教育制度
    ・フィンランドの歴史と教育
    ・1990年代のフィンランドの教育改革とその成果
    ・【ワーク】フィンランドにおける「教育」の定義を体感〜EducationとPedagogyを見分けるワーク〜

  • 2第2回目(1月14日)

    教育メソッドを知る

    フィンランドでは科目を単体で学ぶのではなく、グループでプロジェクトを進めていくことをベースに、他の授業が組まれています。

    日本でもPBL(プロジェクト型授業)が学校の授業で取り組み始めていますが、フィンランドではこのPBLは採用されていません。

    なぜPBLが採用されていないのか?フィンランドではどんなメソッドが採用されているのか?ワークをしながら学びます

    ・教科横断型のカリキュラム(Phenomen Based Learning/ILMIÖ)
    ・STEAM教育都市・オウル市の取り組み
    ・ウェルビーイング教育の教材・プログラムと教室デザイン
    ・【ワーク】教科横断型の授業・教材・プログラムを作ってみよう

  • 3第3回目(1月21日)

    キャリア教育と生涯教育

    フィンランドでは、「キャリア教育」は死語になりつつあります。その代わり、起業家精神教育(アントレプレナーシップ教育)がメインになってきています。フィンランドのキャリア形成と大人の学び直しを中心の回です。

    ・フィンランドにおけるキャリア教育とアントレプレナーシップ教育
    ・高等学校と職業専門学校
    ・大学システムと施設
    ・成人教育とキャリアシフト制度
    ・図書館や民俗学校(公共のカルチャースクール)の役割
    ・【ワーク】わたしなりの図書館や民俗学校のプログラムや授業を作ってみよう

  • 4第4回目(1月28日)

    教育・教員の学びと評価方法

    先生からの他者評価だけではなく、生徒自身の自己評価も成績に反映されます。

    しかし、フィンランド国内でもこの成績評価についてはまだまだ議論され続けています。この回では、成績や評価方法について参加者皆さんで対話します。

    ・教員のなり方とコミュニティの紹介「Educa」「Wilma」
    ・教員と親・学生とのコミュニケーション
    ・成績評価方法
    ・【対話】成績評価について

  • 5課題提出

    授業・カリキュラム・プログラムを作ろう!

    コース終了後、数週間以内に課題「社会課題や事象に基づいた授業アイディアやプログラムの計画」を提出していただきます。
    ご提出いただいた課題には、講師・石原侑美のフィードバックをお送りします。
    ※課題提出は任意ですが、コース料金には課題提出のフィードバック代も含まれています。

  • 6修了証ゲット!

    課題提出して修了証をゲット

    課題提出して、フィードバックをもらった方には修了証をお送りします。
    ・課題提出して全4回リアルタイムで出席できた方→木の修了証を進呈
    ・課題提出して1回以上アーカイブ受講された方→電子ファイル(PDF)にて修了証を進呈

Performer

出演者紹介

プロのライターとブランディングのプロの講師2名でサポートします

講師

石原 侑美

フィンランド生涯教育研究家、エラマ合同会社 代表

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科の修士課程にて、国際関係学の修士課程修了。テーマは「台湾と韓国における若年層の日本大衆文化の受容と対日感情」
その後、(一社)ブランド・マネージャー認定協会のトレーナーとしてブランド・コンサルティング業に従事。2014年に東京都渋谷区で株式会社Live Innovationを設立。「人のアイデンティティはどのように形成されるか」が人生の研究テーマ。ビジネスにおけるブランディングと国際関係学のアプローチから追究し続けている。
現在は、活動拠点を東京から岐阜県高山市に移し、フィンランド生涯教育研究家として「フィンランドの文化」を研究し、幸福度の高いフィンランドの文化から、人が「わたしの人生を生きている」実感はどのように持てるのか、様々な実践、研修、講座、研究を積み重ねている。10代から培った司会業と教育専門家としてのファシリテーションスキルには定評があり、講座のリピート顧客が多い。

開催概要

◆日時
第1回目:2024年1月7日(日)10:00〜12:00
第2回目:2024年1月14日(日)10:00〜12:00
第3回目:2024年1月21日(日)10:00〜12:00
第4回目:2024年1月28日(日)10:00〜12:00

◆場所
オンライン(zoomミーティング)
マイクON、カメラON推奨

◆料金
一般受講料:33,000円
学生受講料:22,000円
エラマの森会員様:無料(初回開催のため特別に会員様は無料です)

※表記は税込
表示金額に、教材料および課題フィードバック&修了証発行料が含まれています
※どうしても受講できない日がある場合はアーカイブ視聴が可能です。

Application

お申し込みは下記のバナーをクリック

近日中の、この講座の開催予定はございません。
他の講座をチェックしてみてください。