今回のテーマ「教育の視点から見た幸せの国フィンランド編」
・フィンランドの基礎知識
・フィンランドの教育制度について
そのほか、学校現場を知る元中学校教員の徳留氏の視点でフィンランドの国や教育についてお話しします。
・フィンランドの基礎知識
・フィンランドの教育制度について
そのほか、学校現場を知る元中学校教員の徳留氏の視点でフィンランドの国や教育についてお話しします。
大阪生まれ。元公立中学校教諭。
フィンランド教育視察が自身の教育観や授業観の転換に大きく影響。校内では学力向上コーディネーターとして、教科学習を通じて非認知能力&認知能力の向上を実現。推進リーダーとして取り組んだ学校改革では、「教員の心理的安全性を高める組織マネジメント」で2019年度日教弘大阪支部最優秀賞受賞。中・高・大学にてキャリア教育、教職員・保護者向けの非認知能力に関わる講演会などを担当。
現在はフリーランスでの講師活動や岡山大学教育学研究科で非認知能力を研究中。
Application
クレジットカード支払いは開始時間まで、
銀行振込は講座日の4日前まで受け付けております。
「学生受講料」でお申し込みの方は、ご質問やお問い合わせの入力欄に、学生証に記載のある「学校名・学籍番号」を入力ください。
受け付けは終了しました。
Precautions
講座に参加いただくにあたり、数点の注意事項がございます。
よくお読みいただき、ご納得いただいた上でお申し込みください。
■コロナ感染者増加の状況下により、リアル開催からオンライン開催に変更になりました。
■zoomルームはお申し込み後お送りします
◆会員の方は、Facebookの会員専用ページより詳細をご確認ください
◆まだ会員に登録していない方で、コミュニティ「エラマの森」に興味のある方はこちら
当日やむおえずお越しになれない場合は、予めご連絡ください。
他の日時への変更を承ります。
申し込み後のキャンセル・返金はお受けできかねます。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
当日キャンセルについて
キャンセルの際はお手数をお掛けしますが、必ずメールかお電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。