Overview
フィンランドと和文化の視点が、
豊かで幸せな「わたし」らしい生き方につながる
withコロナ時代、リモートワークや新しい働き方などの生き方の選択肢が増え、自分がいかに「豊かで幸せに生きる」か、「ウェルビーイングに生きるか」が問われている時代へと突入しました。
そんな中、「わたし」がどのように豊かに生きるか、そのヒントとなるのが世界幸福度第1位のフィンランドの文化と我らが日本の和文化にあると、私たち「和えらま」は考えています。
フィンランド生涯教育研究家 × 国語教員で和文化伝道師 のコラボレーションで生まれたエラマオリジナルの講座を無料でリアルタイム視聴していただけます。
———————————————————
今月のテーマは「フィンランドと日本の精神性」
自然との共生、サウナと温泉、静寂を愛する国民性と賑やかな祭り文化。一見すると全く異なるように見えるフィンランドと日本。
しかし、その精神性の根底には、共通する価値観が流れているかもしれません。
今回の研究講座では、フィンランドと日本の精神性を紐解き、それぞれの文化の奥深さと共通点を探ります。
フィンランド生涯教育研究家・石原侑美と和文化伝道師・橘茉里が解説します。