Application
ツアー説明会の参加お申し込み
2024年8月、9月、10月開催分のツアーの説明をまとめて行います。
※アーカイブ視聴ご希望の方は、メッセージ欄に「アーカイブ視聴希望」とご記入ください。
※アーカイブ動画は、お申し込みフォームを記入された方は全員にお送りします。
Application
2024年8月、9月、10月開催分のツアーの説明をまとめて行います。
※アーカイブ視聴ご希望の方は、メッセージ欄に「アーカイブ視聴希望」とご記入ください。
※アーカイブ動画は、お申し込みフォームを記入された方は全員にお送りします。
受け付けは終了しました。
Application
2024年8月、9月、10月開催分のツアーの説明をまとめて行います。
※アーカイブ視聴ご希望の方は、メッセージ欄に「アーカイブ視聴希望」とご記入ください。
※アーカイブ動画は、お申し込みフォームを記入された方は全員にお送りします。
受け付けは終了しました。
Application
2024年8月、9月、10月開催分のツアーの説明をまとめて行います。
※アーカイブ視聴ご希望の方は、メッセージ欄に「アーカイブ視聴希望」とご記入ください。
※アーカイブ動画は、お申し込みフォームを記入された方は全員にお送りします。
受け付けは終了しました。
Abstract
エラマプロジェクトが作るフィンランドツアーは、
ただ旅するだけではない、
ただ楽しむだけではない、
ただ視察するだけではない、
自分との対話がむくむくと生まれてくるツアープログラムを作ります。
全てのツアーに添乗するのは、当プロジェクトの代表でフィンランド生涯教育研究家・石原侑美。専門家と一緒に巡ることで深い学びに入り、対話するモードに入るのが特徴のツアーです。
お一人で参加される方は、ツアー終了後に個人的に他の参加者さんと繋がり、日本に帰国後も仲良くされている方もたくさんいらっしゃいます。
また、ご家族同士、ご友人同士で来れられる方も、帰国後は共通の話題ができ、人生について対話したフィンランドの思い出をベースに深い対話ができているとのお声をいただいています。
Overview
エラマの学校が主催するフィンランドプログラムは、
日時:2025年8月24日(日)〜30日(土)
定員:15名
場所:フィンランド・ヘルシンキ、プンカハリュ
現地集合現地解散型
<特徴>
◆小中一貫校、保育園などの教育視察
◆校長や園長を歴任された方によるレクチャーと懇談
◆一般家庭訪問
◆湖水地方で森林浴プログラム
◆伝統サウナ体験
申し込み締め切りは6月30日まで!
上記のプログラムの無料オンライン説明会実施中!
プログラムにご参加いただくためには、説明会の参加(またはアーカイブ視聴)が必須です。
↓下記のフォームからお申し込みください。
日時:2025年5月18日(日)〜24日(土)
※最短出国・帰国日:5月17日(土)〜5月25日(日)
泊数:6泊7日
定員:15名
場所:フィンランド・オウル
現地集合現地解散型
<特徴>
◆職業専門学校で特別授業
◆現地のライフスタイル専門家による「マイタイム」ワークショップ
◆フィンランドの企業研修で活用される森林プログラムを体験
◆伝統サウナ体験(フィンランドのチームビルディングでサウナを日常的に使用します)
Photos
Article
過去にプログラムに参加したエラマライターズの体験記です。
Coordinator & Planner
大阪府出身。東京在住10年を経て、岐阜・飛騨高山にIターン移住。
大学院の修士課程にて、国際関係学の修士課程修了。テーマは「台湾と韓国における若年層の日本大衆文化の受容と対日感情」
その後、(一社)ブランド・マネージャー認定協会のトレーナーとしてブランド・コンサルティング業に従事。
「人のアイデンティティはどのように形成されるか」が人生の研究テーマ。ビジネスにおけるブランディングと国際関係学のアプローチから追究し続けている。
現在は、フィンランド生涯教育研究家として「フィンランドの対話習慣と教育文化」を研究し、幸福度の高いフィンランドの文化から、人が「わたしの人生を生きている」実感はどのように持てるのか、様々な実践、研修、講座、研究を積み重ねている。(専門領域は、国際関係学、文化人類学、教育学/Pedagogy)
フィンランドツアーの開催およびコーディネートは2019年から開始。人生を見つめる対話的で深い学びができるツアープログラムを作ります。
Flow
1、プログラム説明会動画&資料請求フォームを送信する
▼下記のプログラム資料請求フォームに記入する
↓
2、動画と資料を確認する
※資料請求のフォーム送信後、自動返信メールにて、
・過去の説明会のアーカイブ動画
・旅程・料金が書かれた詳細資料
・お申し込みフォームURL
を送信します。ご確認ください
↓
3、プログラムへお申し込み
資料の中に記載のお申し込みフォームに記入し、送信。
↓
4、10日以内にお申し込み金(¥30,000)をお振り込み
お申し込み後10日以内に¥30,000をお振り込みください。
↓
5、プログラム初日1ヶ月前に残金をお振り込み
約1ヶ月前にプログラムからお申し込み金を除いた残金をお振り込みいただきます。
↓
6、出発前オリエンテーション(オンライン)
出発数週間前に事前オリエンテーションをオンラインで開催します。
↓
フィンランド現地でお待ちしています!
Form
プログラム参加には、説明会動画&資料の請求が必須です。
自動返信メールにて
・過去の説明会のアーカイブ動画
・旅程・料金が書かれた詳細資料
・お申し込みフォームURL
をお送りします。
自動返信メール資料をお送りしています。メールをご覧ください。
How to join
※※※※※
・現在、2026年1月以降の日程を受付しています。
・2025年のオーダーメイドは、多くの依頼を承り、受付終了しました。
※※※※※
フィンランド生涯教育研究家・石原侑美の専門家だからこそコーディネートできる、オーダーメイドプログラムのご依頼が可能です。
・フィンランドの学校を視察したい
・フィンランドの一般家庭にホームステイしたい
・フィンランドのリアルな雰囲気のサウナ巡りと文化を知る時間にしたい
・ただの旅行ではなく、対話的に深いフィンランドの学びある時間にしたい
など、自分では手配できないところをトータルコーディネートさせていただきます。
まずは下記のお問い合わせフォームから、無料でご相談ください。
オンラインにてご相談できます。
初回オンライン相談は、下記のフォームから第3希望の日程まで記載してお送りください。
ツアーのお問い合わせは、エラマプロジェクト事務局まで。
Application
2024年8月、9月、10月開催分のツアーの説明をまとめて行います。
※アーカイブ視聴ご希望の方は、メッセージ欄に「アーカイブ視聴希望」とご記入ください。
※アーカイブ動画は、お申し込みフォームを記入された方は全員にお送りします。
受け付けは終了しました。
Application
2024年8月、9月、10月開催分のツアーの説明をまとめて行います。
※アーカイブ視聴ご希望の方は、メッセージ欄に「アーカイブ視聴希望」とご記入ください。
※アーカイブ動画は、お申し込みフォームを記入された方は全員にお送りします。
受け付けは終了しました。
Application
2024年8月、9月、10月開催分のツアーの説明をまとめて行います。
※アーカイブ視聴ご希望の方は、メッセージ欄に「アーカイブ視聴希望」とご記入ください。
※アーカイブ動画は、お申し込みフォームを記入された方は全員にお送りします。
受け付けは終了しました。