
秋の気配が少しずつ感じられる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
Elämäプロジェクト事務局です。
先日、6月から4週間にわたって開講しておりましたオンラインコース【フィンランドのウェルビーイングと働き方を学ぶコース】が、満員御礼のうちに無事閉講いたしました。ご参加くださった皆様、そして温かい関心を寄せてくださった皆様に、心より感謝申し上げます。
今回のコースは、フィンランドと日本の働き方や文化を比較しながら、参加者の皆様一人ひとりが「自分にとっての心地よい働き方」を見つけるための旅でした。フィンランド在住のライフスタイル専門家モニカ・ルーッコネンさんと、フィンランド的働きかた実践家の平田萌さんという、二人の素晴らしい講師と共に、知識のインプットに留まらない、対話と実践を中心とした学びの場を創り上げました。
今回は、その熱気あふれるコースの様子を、皆様にご報告いたします。
ハイライトで振り返る、4週間の学びの旅路
各回では、具体的なテーマに沿って内省と対話を重ね、学びを深めていきました。
・Week 1:フィンランドの基本と「今の私」の棚卸し
まずは自分自身の「身体的ウェルビーイング」に目を向け、ストレスの原因を探る自己分析からスタート。「自分を大切にする」というシンプルなようで奥深いテーマに、多くの気づきが生まれました。
・Week 2:仕事と暮らしのバランスと「マイタイム」
フィンランドの文化に根付く「マイタイム(自分のための時間)」の考え方を学び、仕事とプライベートの健全なバランスについて探求しました。日々の忙しさの中で、意識的に自分をケアする時間を持つことの重要性を共有しました。
・Week 3:職場で生まれる感情と「マインドフルネス」
仕事で感じる不安や怒りといった感情と、どう向き合うか。その具体的な手法としてマインドフルネスを学び、モニカさんのガイドで瞑想を実践。心を穏やかに保つためのツールを、参加者の皆様が手にしました。
・Week 4:フィンランド人の1日から考える「仕事の責任」
最終回は、参加者の皆様との対話から生まれた特別テーマ。「個人」を尊重するフィンランドと「和」を重んじる日本の「仕事の責任」の違いを深掘りし、私たちが持つ無意識の価値観に光を当てました。
参加者の皆様からの声
コースを通して、参加者の皆様から多くの温かいお声をいただきました。その一部をご紹介します。
「幸せになるには何か良いことをプラスしなきゃ、と思い込んでいました。でも、『自分にとってのストレスを取り除く』ことから始めていいんだ、と気づけたのが一番の衝撃です。おかげで、日常の小さなことにも幸せを感じられるようになりました。」
「これまで『ながら休憩』ばかりでしたが、お茶を飲む時間だけでも『今、この瞬間を味わう』と意識するだけで、気持ちが切り替わることを体感しました。マインドフルネスって、特別なことじゃなく日常にあるんですね。」
「フィンランドとの比較で、自分の働き方を客観的に見直す貴重な機会になりました。特に、モニカさんの朝の時間の使い方を聞いて『緊急だけど重要な仕事は、集中できる朝イチにやろう』と、具体的な改善点が見つかりました。」
このコースは、今後も内容をアップデートしながら継続的に開催していく予定です。次回は、個人のウェルビーイングに加え、「組織」や「チーム」といったテーマにも焦点を当てていきたいと考えております。どうぞご期待ください。
エラマの学校 次回開講のお知らせ
さて、エラマの学校では、8月にフィンランド教育の神髄に迫るコースを開講いたします。
毎回大変ご好評をいただいている、Elämäプロジェクト代表・石原侑美が講師を務める人気講座です。
【オンライン】フィンランドの教育を全部学ぶコース
〜フィンランドの先生やコーディネーターのようなプログラムを作ろう!〜
「教育」と聞くと、学校の先生や教育関係者向け、というイメージがあるかもしれません。しかし、このコースは、企業研修や人事を担当する方、コミュニティの運営者など、「人の成長」や「学びの場づくり」に関わるすべての方に届けたい内容です。
フィンランド生涯教育研究家である石原侑美が、8年間の研究と実践で得た知見を余すことなくお伝えします。PISAのスコアといった表層的な情報ではなく、フィンランドの教育の根底に流れる哲学や、教科横断型学習(Phenomenon Based Learning)などの具体的なメソッドを、豊富なワークを通して体感的に学びます。
最終的には、ご自身の現場で明日から使える「フィンランド的な教育プログラム」を計画するところまでを目指す、極めて実践的なコースです。
ご自身の活動に、希望に満ちた新しい視点を取り入れてみませんか?
【開催概要】
日時:2025年8月2日(土), 3日(日), 9日(土), 10日(日) <全4回>
各回 14:00〜16:00 ※アーカイブ視聴も可能です
場所:オンライン(Zoomミーティング)
料金:
一般受講料:33,000円
学生受講料:22,000円
エラマの森会員様:11,000円
再受講(エラマの森会員限定):無料
(※すべて税込)
コースの詳細、お申し込みは以下のページよりご覧いただけます。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
[「フィンランドの教育を全部学ぶコース」詳細・お申し込みはこちら]
働き方も、教育も、私たちの「生き方」そのものに深く繋がっています。
これからもElämäプロジェクトでは、皆様と共に本質的な学びと対話の場を育んでまいります。
今後の活動にも、どうぞご期待ください。