「変わりたいけど、何から始めれば…」
そんな風に感じているあなたへ。
世界幸福度ランキング常連国、フィンランドで自分と向き合う1週間プログラムのご案内です。
日常から少しだけ離れて、「豊かで幸せな生き方」をデザインしませんか?
2025年5月18日〜24日、フィンランド・オウルで開催!
「働き方」と「ウェルビーイング」を見つめ直し、自分らしい生き方を見つける特別な機会が、まもなくお申込み締め切りを迎えます!

なぜ、フィンランドで「ライフワークバランス」と「ウェルビーイング」を学ぶのか?
フィンランドといえば、サウナ、オーロラ、ムーミン、マリメッコ、森と湖の国。幻想的で魅力的な国として、世界中から注目されています。
しかし、私達エラマプロジェクトでは、フィンランドの人たちが紡いできた「わたしと向き合う」文化習慣にこそ、幸福度の高さの要因があると考えています。
慌ただしい毎日の中で、つい自分自身を置き去りにしてしまっている…
そんなあなたにこそ、フィンランドでの1週間プログラムを通して、立ち止まって自分自身を見つめ直す時間を持っていただきたいのです。
プログラム内容
今回のプログラムでは、フィンランド現地の職業学校や森林学校で学びながら、
・フィンランドの現地の職業学校での授業
・職業人向けの森林ウェルビーイングワークショップ
・日本在住経験のあるライター、モニカ・ルーッコネン氏のライフバランスワークショップ
など、様々な体験を通して、フィンランドの人々が大切にしている価値観に触れ、自分自身の「豊かで幸せな生き方」をデザインしていきます。

参加者の声
Mさん(フリーランス): 「フィンランドで"社畜"体験!? 理想と現実のギャップに気づき、自分のための時間の大切さを痛感しました。帰国後は、地元の島根でフィンランドをテーマにしたコワーキングスペースを始めることに!」
Hさん(会社員、教育関係): 「自分の心身を健康に保つことの大切さを学びました。森の中で過ごすうちに、思考がクリアになり、安心感に包まれました。」

エラマの学校だからこそ実現できる特別なプログラム
エラマプロジェクトは、フィンランドの人たちが実践している生き方デザインをベースに、豊かで幸せな生き方を描く習慣の流布をミッションとしています。
今回の1週間プログラムは、フィンランド現地の学校との連携を通して、座学だけでは得られない、より深い学びと体験を提供します。
「わたし」を知り、「わたし」の道を見つける。
そんな一歩を、エラマプロジェクトで踏み出してみませんか?
まずは無料オンライン説明会にご参加ください!
3月16日(日)に無料オンライン説明会を開催!
プログラムの詳細や、フィンランドでの学びについて、詳しくご説明します。
参加者限定の特典もご用意していますので、ぜひお気軽にご参加ください。
詳細情報
開催期間: 2025年5月18日(日)〜5月24日(土)
開催場所: フィンランド・オウル
参加資格: 15歳以上
定員: 12名
お申込み締め切り: 2025年3月末日
説明会に参加して、詳細を知ろう!

プログラムへのお申込みは【2025年3月末日まで】!
お問い合わせ
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。