fbpx

Elämäプロジェクト

【神戸・塩屋】北欧ウェルビーイング入門講座&ミニマルシェ

神戸・塩屋heso.

04.20(日) 11:0012:30

【神戸・塩屋】北欧ウェルビーイング入門講座&ミニマルシェ

Overview

築60年の酒屋をリノベした素敵な空間で、北欧の暮らしに触れる一日を

フィンランド生涯教育研究家 石原侑美氏によるウェルビーイング入門講座に加え、本場の北欧雑貨やコーヒー、手仕事雑貨が揃うマルシェも同時開催!

北欧の温もりを感じる雑貨に囲まれ、美味しいコーヒーを味わいながら、心豊かな暮らしのヒントを見つけてみませんか?

マサキテシゴトさんの手仕事ワークショップも開催。ぜひお気軽にご参加ください!

For Who?

こんな方々にきていただきたい

  • フィンランドのウェルビーイング

    北欧フィンランドの暮らしや文化に興味がある方

  • 新たなヒントを得たい

    今の働き方や生き方にモヤモヤしている方

  • 北欧への興味

    北欧やフィンランドが好きで、もっと深く知りたい方

contents

①公開講座

11:00〜12:30

【神戸・塩屋】フィンランド生涯教育研究家 石原侑美氏による 北欧ウェルビーイング入門講座

「幸福度が高い国」として知られる北欧。その暮らしには、私たちがより良く生きるためのヒントが詰まっています。

本講座では、フィンランド生涯教育研究家の石原侑美氏が、北欧の価値観やライフスタイルを通して、ウェルビーイング(幸福)の秘訣を分かりやすく解説。

日々の暮らしに取り入れられるアイデアや考え方を学び、心豊かな毎日を送りませんか?

講座概要

◆日時:2025年4月20日(日) 11:00〜12:30
◆料金:2,000円(税込)
エラマの森の会員様は無料

※講座にはコーヒーとフィンランドのお菓子が付きます。
※事前予約制

Contents

②北欧ミニマルシェ

フィンランドの雑貨やコーヒーを販売します。
フィンランドの雰囲気を味わえる雑貨や、本場の味が楽しめるコーヒーをお楽しみください。

  • エラマショップ (北欧雑貨)

    フィンランドの研究家が現地で買い付けた一点もののキャンドルやテキスタイルオリジナル北欧匂い袋など。
    北欧雑貨のある暮らしをどうぞ。

  • エラマ bouzuコーヒー

    飛騨高山から出店!2月に仕入れた本場の北欧コーヒー。
    日本とも違う新しい味わいです。

  • イハナテシゴト

    昨年フィンランドを数週間滞在したマサキさんが、北欧でインスパイアを受けたオリジナルの手仕事雑貨を販売。簡単にできる手仕事ワークショップも♪

講座概要

◆日時:2025年4月20日(日) 12:30〜16:00
◆入場無料

Guide

出演者紹介

講師

石原侑美(いしはら ゆみ)

フィンランド生涯教育研究家、 Elämäプロジェクト代表、 飛騨フィンランド大使

大阪府出身。東京在住10年を経て、岐阜・飛騨高山に移住。

国内大学院にて国際関係学の修士課程修了。テーマは「台湾と韓国における若年層の日本大衆文化の受容と対日感情」

その後、(一社)ブランド・マネージャー認定協会のトレーナーとしてブランド・コンサルティング業に従事。2014年に東京都渋谷区で株式会社Live Innovationを設立。「人のアイデンティティはどのように形成されるか」が人生の研究テーマ。ビジネスにおけるブランディングと国際関係学のアプローチから追究し続けている。

現在は、活動拠点を岐阜県高山市に移し、フィンランド生涯教育研究家として「フィンランドの文化」を研究し、幸福度の高いフィンランドの文化から、人が「わたしの人生を生きている」実感はどのように持てるのか、様々な実践、研修、講座、研究を積み重ねている。10代から培った司会業と教育専門家としてのファシリテーションスキルには定評があり、講座のリピート顧客が多い。

北欧コーヒー

石原bouzu裕一

北欧コーヒー探究家、エラマプロジェクト クリエイティブディレクター

岐阜県飛騨高山出身のUI/UXデザイナー。
東京で20年間デザインに携わり、2020年にUターン。

フリーランス「ΩBouzu」として、デザインからプログラミング(フロントエンド)まで幅広く活動。

エラマプロジェクトのデザインマネージャーを務める傍ら、「エラマbouzuコーヒー」として北欧のコーヒー文化を広める。北欧ロースタリーから仕入れた豆を使い、ドリップコーヒーを提供。

「人生いかに清々しく、楽しく生きれるか」をモットーに、デザインとコーヒーを通じて地域に貢献。

イハナテシゴト

水野 真咲 さん

テシゴトワークショップ

神戸・塩屋(近く)出身。
転職を決めたタイミングで、2024年10月開催のエラマプロジェクトのツアーに参加。
フィンランドツアー中に体験をした、手仕事を無心でする時間が忘れられず、その愛おしさを広めたいと模索中です。
instagram: msk_matka

場所のご案内

heso.

◆アクセス
JR・山陽塩屋駅出口から徒歩約7分

<住所>
〒655-0872 兵庫県神戸市垂水区塩屋町4丁目10−11

Form

講座のお申し込み

①の講座は事前予約制です。
下記のフォームよりお申し込みください。

お申し込みフォーム

Precautions

留意事項

講座に参加いただくにあたり、数点の注意事項がございます。
よくお読みいただき、ご納得いただいた上でお申し込みください。

キャンセルポリシー

当日やむおえずお越しになれない場合は、予めご連絡ください。
他の日時への変更を承ります。

申し込み後のキャンセル・返金はお受けできかねます。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

当日キャンセルについて
キャンセルの際はお手数をお掛けしますが、必ずメールかお電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。

プライバシーポリシー

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Googleのプライバシーポリシーが適用されます。

利用規約

詳細はボタンをタップ(クリック)してご確認ください。

お問い合わせ

本講座に関するお問い合わせは、エラマプロジェクト事務局のお問い合わせフォームまで。

キャンセルポリシー

当日やむおえずお越しになれない場合は、予めご連絡ください。
他の日時への変更を承ります。

申し込み後のキャンセル・返金はお受けできかねます。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

当日キャンセルについて
キャンセルの際はお手数をお掛けしますが、必ずメールかお電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。