fbpx

Elämäプロジェクト

【オンライン】フィンランドから学ぼう!「わたし」の休み方を描くライフデザイン講座

【オンライン】フィンランドから学ぼう!「わたし」の休み方を描くライフデザイン講座
  • 開催場所

    オンライン(zoom)
  • 開催回数

    全3回
  • START

    2023年1月28日(土)スタート
  • 対象

    ライフデザイン初心者歓迎

開催概要

開催概要

[日時]
1回目:2023年1月28日(土)15:00〜16:30
2回目:2023年2月4日(土)15:00〜16:30
3回目:2023年2月11日(土)15:00〜16:30

※全3回で完結のコース型講座です。全て受講してください。
やむを得ず欠席の場合は、アーカイブ動画で補習が可能です。

[場所]
オンライン(zoom)

[定員]
20名

[参加費]
10,000円(税込)
※オンラインサロン「エラマの森」会員さんは無料で受講可能

Overview

「休み方」の迷子になっている方に向けた講座

フィンランドの人たちはどう休んでいるの?休みをそもそもどう捉えているの?世界幸福度ランキング1位フィンランドから豊かな生き方のヒントを得て心の余裕をもたらす「休み方」を描くオンライン講座を開催します。

● 会社から休みをもらったけど、どう過ごしたらいいか分からない。
● 納得いく休み方ができていない。
● イライラしたり、愚痴をこぼしたり、そんな毎日が嫌になっている。
● とにかく心の余裕を持ちたい。優しい「わたし」になりたい!

こんなバタバタした生活を送っている、より良く生きたいと願う方々に届けたい講座を作りました。

フィンランドの人たちの休み方

  • シンプルだけど意外と深いフィンランドでの休み方

    フィンランドならではの「森に入る」ことには実は7種類の休み効果があります。

    初開催のこのオンライン講座シリーズではフィンランドのライフデザインコーチのミッラ・クンプライネンがフィンランドの「休み」の概念を紹介します。

    具体的な休みの過ごし方について、森の散歩を始め、1分のものから1日や1週間もかけられる複数の休み方を紹介します。

    フィンランドのようにサウナや湖が近くになくても大丈夫。日本の人たちと10年間以上関わってきたミッラが表現豊かな日本語で紹介するツールはどれも日本の生活の中で活用できます。

    自分に合った休み方を見つけて、ずっと求めていた心の余裕を手に入れるきっかけになる講座です。

  • 「休み」=「何もしない」 のマインドセットが変わる

    日本ではよく「on/off」のスイッチを切り替えるように、「働く」「休む」は反対語のような固定概念がみられます。一方フィンランドでは、単純な「する/しない」という見方よりも人のエネルギーの循環を中心に休みを考えています。

    自分のエネルギーがバッテリーのように、負担が掛かると減る。回復すると増す。
    このエネルギーの循環をバランスさせるために「休み」があると思われています。

    人はそれぞれ、というのは何においてもフィンランドの人たちの大前提。だからエネルギーの循環も休み方も人それぞれです。その軸にあるのは「意識」すること。 

    フィンランドを訪れた多くの日本人が受ける「人が穏やかだ!」という第一印象の一つの原因はこの休み方の概念にあるのではないでしょうか。

    この講座では「わたし」特有のエネルギー循環を意識するようになって、「わたし」のバランスを確保する休み方を描いていきます。

Flow

講座の流れ

全3回のコース講座です。

  • 1日目(1月28日)

    回復の基礎とリラックス方法 ~力を抜く〜

    ◆シンプルなテクニックでつねに力が入った体を落ち着かせる
    ◆生活リズムを意識して心の余裕のベースを整える
    ◆気持ちが落ち着いてすっきりした状態で人生と向き合える 
    ◆自分のエネルギーを「減らす」物事と「増やす」物事を意識し始める

  • 2日目(2月4日)

    7種類の休み
    ~「休み」=「止まる」だけではない〜

    ◆効果的な休み方を理解して、今の自分に合っている休み方を見つける
    ◆1分、1日、1週間の単位で具体的な休みの過ごし方を知る
    ◆自分のエネルギー循環のバランスを意識することで体調を崩すことが減る
    ◆効果的な休み方で心の余裕をもって、自分にも周りの人にも優しくなる

  • 3日目(2月11日)

    豊かな生き方の4つのポイント
    〜回復を超える楽しみを見つけよう!~

    ◆納得いく生き方の要素が見えてくる
    ◆休みの過ごし方その方向性に合わせられる
    ◆休みだけでなく、豊かな毎日のデザインが始められる
    ◆小さな幸せを意識し始めて、すでに持っている物事への感謝が生まれる
    ◆人生へのワクワクや楽しみが増える

Voice

受講者の声

この講座で紹介される概念やツールは今までミッラのライフデザイン個人セッションで活かされていました。その効果が一人の人生でこう見られました。

  • Y.I.さん(30代女性)

    フリーランスの私は、最近のライフワークバランスが悪いと感じ、ミッラさんに相談していました。

    「休み」=「止まる」イメージがあり、どうも抵抗がありましたが、余暇を「クリエイティブタイム」という言葉に変えるだけで、日々の充実感がガラッと変わりました。

    今では仕事の隙間時間に料理や調味料作りに当てて、ストレスの発散が周りに愚痴をこぼすことではなく、平和な形で収まっています。

    以前より周りの人へ優しく接することが出来るようになったような気がします。
    精神的に大人になったと思います(笑)

開催概要

開催概要

[日時]
1回目:2023年1月28日(土)15:00〜16:30
2回目:2023年2月4日(土)15:00〜16:30
3回目:2023年2月11日(土)15:00〜16:30

※全3回で完結のコース型講座です。全て受講してください。
やむを得ず欠席の場合は、アーカイブ動画で補習が可能です。

[場所]
オンライン(zoom)

[定員]
20名

[参加費]
10,000円(税込)
※オンラインサロン「エラマの森」会員さんは無料で受講可能

Form

お申し込み・お支払い

お申し込みは終了しました。
次回の開催をお楽しみに。

キャンセルポリシー

本講座は全3回の参加が基本です。

申し込み後のキャンセル・返金はお受けできかねます。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

欠席について
全3回の参加が条件ですが、やむを得ず欠席する場合はアーカイブ動画で補習ができます。

Guide

講師紹介

フィンランドから日本語表現にたけたミッラがガイドします。

ライフデザインコーチ(LCAF Certified Coach®)

Milla Kumpulainen

ミッラ・クンプライネン

フィンランド出身、現在フィンランド在住
4年間日本でフリーランス&生活の経験を持つ

2011年~2012年 日本研究1年プログラム修了(国際基督教大学、日本)
2014年 修士号(タンペレ大学大学院、フィンランド)
2021年 LCAF Certified Coach®(Life Coach Academy、フィンランド)