fbpx

Elämäプロジェクト

こんにちは。エラマプロジェクト代表の石原侑美です。

今回は、コミュニティ「エラマの森」の住民(会員)さんのファミリーのフィンランド個人アレンジツアーの実施報告をお届けします。

ご家族にとって忘れられない、特別なフィンランド滞在となるよう、約1年前から綿密に準備を重ねてきました。

湖水地方のコテージで過ごす、スローライフ体験

舞台は、夏のキラキラした湖と豊かな森が広がるフィンランドの湖水地方。

今回の旅のテーマは「家族との時間を大切にしながら、フィンランドの自然と文化にどっぷりと浸かること」でした。

今回、私がガイド兼通訳として現地で合流し、まるで親戚のように一緒にコテージライフを過ごしながら、フィンランド流の過ごし方を体験していただきました。

・フィンランド流のソーセージBBQ「マッカラ」

・ネイチャーガイドのマリさんと森林浴

・カレリアパイ作り

・地元の小中一貫校見学

家族とつながる、自然とつながる、自分とつながる豊かな時間

夜は、暖炉に火を焚きながら、家族水入らずの団らんの時間。

スーパーで買ってきた食材でフィンランドの人の食卓のようなお菓子やおつまみを囲みながら、その日の思い出話に花を咲かせました。

日本の都会の喧騒から離れ、ゆっくりと流れる時間の中で、家族の絆を改めて確認しあったり、自然とのつながりを作る豊かな時間となりました。

人と出会う

エラマの個人アレンジやグループツアーのどちらもの共通するのが、私が信頼するフィンランドの現地の人と触れ合える機会が多いことです。

私が言語通訳をするのですが、ご家族も現地の方も私を信頼してくださり、私の通訳を通じて心を通わす交流が生まれます。

人との交流こそ、エラマプロジェクトで大事にしているポイントです。

旅を終えると、「何をしたか」より「誰に会ったか」が強く印象に残ります。個人アレンジやグループプログラムでも、フィンランドの現地の人であれば誰でも良いではなく、「この人に会ってもらいたい!」と思う、ご縁と信頼のある、さまざまな専門分野のフィンランドの方にお願いしています。

旅を終えて

今回の旅は、単なる旅行ではなく、ファミリーにとってフィンランドへの理解を深め、人生を豊かにする学びを得る貴重な機会となったようです。

「子供たちがフィンランドの自然の中で、のびのびと楽しんでいる姿を見ることができて本当に嬉しかった」

「フィンランドの人々の温かさに触れ、改めてこの国が好きになった」

と、ご両親からも喜びの声をいただきました。

エラマプロジェクトでは、今後も皆様のニーズに合わせた個人アレンジツアーを企画・実施して参ります。

フィンランドの奥深い魅力に触れ、人生の質を変える旅へ、あなたも出かけてみませんか?

フィンランド生涯教育研究家・石原侑美がコーディネートする、ツアーではない、自分だけのフィンランド個人アレンジを受け付けています。

まずはお問い合わせください。

フィンランドに関心をお持ちの皆様へ、エラマプロジェクトから特別なオンラインイベントのご案内です。旅行会社のようなツアーではなく、学びのある充実した内容でフィンランドへ行きたい方、または10月のエラマ主催のフィンランドツアーに興味のある方にぴったりのイベントです。

イベント詳細:

日時: 2024年8月7日(水)21:00〜22:00
場所: オンライン(Zoomミーティング)
料金: 無料
推奨: カメラ&マイクON(お顔が見えた方が話しやすいので、可能な限りご協力お願いします)

当日の流れ:

フィンランドの基礎知識
フィンランド生涯教育研究家・石原侑美がフィンランドについての基礎知識を解説します。

10月のフィンランドプログラム紹介
2024年10月のフィンランド・オウルツアーについて詳しくご紹介します。

フィンランドのおすすめスポット紹介
フィンランドの専門家が、おすすめのスポットを紹介します。

質疑応答タイム
皆様からのフィンランドの旅に関する質問を受け付けます。

スピーカー:

石原侑美(フィンランド生涯教育研究家、エラマプロジェクト代表)

イベントのポイント:

・フィンランドの文化や教育について深く学べる
・10月のフィンランドツアーの詳細を知ることができる
・フィンランドの専門家によるおすすめスポット情報
・気になる質問に直接答えてもらえる

お申し込み:

こちらのリンクからお申し込みください
https://elamatour2024.peatix.com/view

フィンランドの魅力をたっぷりとお届けするこの機会をお見逃しなく!皆様のご参加をお待ちしております。

エラマプロジェクト
フィンランド生涯教育研究家・石原侑美